fc2ブログ

ぼちぼち更新水槽日記

ウーパールーパーと水草を育てています。ぼちぼち更新していきます。

今シーズン初滑り!!!


こんばんは零です!


だいぶ更新に間が空いてしまいました。。。(・・;)



休日に遊び呆けていたせいで


水槽も少しおざなりに。。。(*_*)



ごめんよ(/_;)



そして今回の記事も遊びのこと。。。笑



どうぞお付き合いください笑



土曜日に会社の先輩方と鷲ヶ岳スキー場に行ってきましたよ笑



目的はもちろんスノーボード(*^^*)



早朝に出発し高速で向かいました





車中から見える雪景色?でテンションはMAX!!!





そしてスキー場に到着(≧▽≦)


天然の雪も降り冬を直に感じました笑



最初に一枚撮ったきり


滑るのに夢中で写真撮るのを忘れてしまったぜ。。。(゜゜)



まだ人生で4回目のど素人ですが


どハマりしてしまいました笑



コケまくりながら技を練習中です(^^♪



今シーズンはまだまだ行くつもりなので


次こそは最高の雪景色を撮ってきたいですね笑




そして滑り倒して大満足で帰ろうとしたときに


高速道路で事件が発生しました(・・;)



トンネル内で前方を走行していた車から


ボードの板が飛んできましたΣ(゚Д゚)



火花を散らして転がって来たため急ブレーキ



危うく事故になる所でした(´Д⊂ヽ



すぐさま高速の緊急ダイヤルに連絡をして


落下物の処理を要請しましたが



このようなことが本当に起こるとは思いませんでした (*_*)



みなさんも高速を走る際は


前方車との車間距離を保ち


自分の積んでいる荷物が落ちないかを


確認してから走りましょう(;^ω^)



楽しい気持ちが一転、辛い出来事にならないように。。。笑



初滑り報告とちょっとした注意喚起になり


長くなってしまいましたが



今回の記事は以上となります(^^ゞ



次回こそは。。。



水槽についての記事だと。。。



思います。。。よ?笑



それではまた~(^.^)/~~~


続きを読む
スポンサーサイト



日常 | コメント:0 | トラックバック:0 |

岐阜のいいとこ:池田山




こんにちは零です!


今回はアクアリウムとは離れて


自分の生まれ育った岐阜県のいいところを紹介しようかなと思います笑




これからちょくちょくこのような記事が入ってくると思います笑




今回紹介するのは岐阜県は揖斐郡にあります池田山です!




この山は標高924mとさほど高くはないのですが



見晴らしがよく夜は夜景が見えるため休日などは車、バイク、自転車、徒歩と多くの人がきます








今の時期だと紅葉がキレイですし


山道は車で走っても楽しいです^_^







自分はいま親→姉→自分と回ってきた


マツダのMPVに乗っているのですが


14万km超えでかなりガタが来てるので


早く自分の好きな車を買って


その車で走ってみたいですね(・∀・)




こんなポンコツでも登れるような山です(^^ゞ







頂上からはこのような景色が見れます!





昼間の景色もいいのですが。。。






やはり夜に見る景色は格別です(≧▽≦)



どうです?岐阜県に来たくなりましたか??笑笑



ぜひ来てください!笑



この景色が見られるすぐ近くに駐車場がありますので


ぜひ車でどうぞ笑



※なお、これから冬の真っ只中になりますと閉鎖されるため来る際は事前に調べた方が良いです!!




今回は以上となります!



いいなと思ったら。。。



ぜひ来てくださいね(*^^*)



それでは~(^^)/~~~






続きを読む
日常 | コメント:2 | トラックバック:0 |

レッドビーを始めて1週間。。。



こんばんは零です!


一気に冷え込んで来ましたね^_^;


今年はたくさん雪が降りますかね??


今年の2月からスノボーを始めた自分は


滑りたくてうずうずしています(*^^*)



さて本題です笑



レッドビーをお迎えして1週間が経ちました!





少々コケが目立ちますがエビちゃんへの影響はどうかな??^^;



お迎えしたときは30匹だったのですが



移動等のストレスからか翌日には5匹落ちていました(T_T)



それ以降は落ちずにツマツマしたり泳いでいます(*^_^*)





自分的には下手なお店にいる子よりも色が濃いかな?



と思うのですが



これは親バカ的なフィルターがかかっているからでしょうか笑笑



仕事が終わり帰ってからの癒しがまた1つ増えて嬉しいです (*^_^*)





自分は今この餌を与えているのですが



あまり食いつきが良くありません^^;



なにかオススメの餌があったら教えてくれると助かります(*_*)



今回の記事は以上となります 



皆様のアドバイスや工夫、のろけ話でも笑



どんどんコメントしちゃってください笑笑



それではまたお会いしましょう~(^^)/~~~






続きを読む
レッドビー水槽 | コメント:2 | トラックバック:0 |

レッドビー。。。始めました!


こんばんは零です!


更新のペースが間に合っていません笑



今回は30cm水槽の経過報告です\(^o^)/



まずは流木にモスを巻いて沈めました!





適当ですが気にしない(*゚∀゚)



そして石巻貝を入れました!


入れたときの画像を撮り忘れました。。。(=o=;)




そして。。。



待ちに待った。。。




レッドビーシュリンプ様をお迎えしました(≧∇≦)b





細かくて見えない??





こういう写真を撮るときに一眼レフが欲しくなります (*_*)



いずれ買っちゃうかも。。。^_^;



個体はだいぶ小さいです



30匹お迎えしましたが。。。



上手く馴染んでくれるかな。。。?



まずは大きく成長してもらうことが目標です!



そして増えてくれ。。。( ・∀・)



レッドビーは繊細なので先行きは不安ですが



それ以上に楽しみです笑



これから経過を報告していきます(^^



更新までに少し時間が空いてしまいましたが


引き続きぼちぼちとやっていきます笑



次回の予定は未定です笑



またお会いしましょう~(^^)/~~~


続きを読む
レッドビー水槽 | コメント:2 | トラックバック:0 |

【閲覧注意!】自室のエアコン掃除





こんばんは零です!



今回はアクアリウムとは関係のない記事になります ^_^;



※衝撃的な画像があるかもしれません。。。





今日は天気が良かったので自分を奮い立たせて自室の掃除に踏み切りました





これからの季節暖房を使うのでエアコンの掃除をすることに





普段はフィルターを外して水洗いをするだけで終えるのですが





エアコンの中のあの回るやつ(名前がわからない( ・∀・))を覗き込んだら衝撃を受けましたΣ(゚Д゚)







な、なんじゃこりゃあぁぁぁ!!



ハンパなく汚いじゃん!!!



こんな状況で使ったら病気になってしまうよ。。。!





と、いうことで掃除を始めました









ホース内を掃除するあれを突っ込んで掻き回しました





そしたら埃だかカビだかわからないものがボロボロ落ちてくるわ(゜゜)





掃除をしている様子の動画をTwitterに上げますのでよろしかったらそちらもどうぞ(*_*)



零 (@AquariumRei)さんをチェックしよう https://twitter.com/AquariumRei?s=09





フォローもしてくれると嬉しいです( ̄ー ̄)ニヤリ





話がそれましたな(°ー°〃)



かなりの量になりました。。。





※閲覧注意!?













こんなにもゴミが溜まっているとは思いませんでした。。。





このあと掃除機で出来るだけ吸い出し、窓全開で換気をしながらエアコンの送風フルパワーで動かしゴミを飛ばして終わりました^_^;





自分は今日掃除をしてみて初めてこんな状況を知ったので



もしかしたらまだ知らない人もいるかも。。。?





ということでもし知らない人がいたら一度掃除をしてみると良いかもしれません。。。





以上が今回の内容となります!





長くなった上に読みづらい文章で申し訳ないです(;・∀・)





次回はアクアリウムのネタだと思います笑





それではまたお会いしましょう(^.^)/~~~









続きを読む
日常 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>